Mac OS XでFedora 11のインストールDVDを作成
Fedora11が公開されてからすぐにDELL機に入れて試用している。
いつもMacで簡単にインストールDVDを作成しているので、今回はそのインストールDVDの作成方法を書いておこうと思う。使用しているのはMac OS X 10.5.7。まずはFedora 11を入手する必要があるが、私は以下のURLから直接ダウンロードにある『i386 - インストール DVD』を選択した。
http://fedoraproject.org/ja/get-fedora-all
ダウンロードできたらディスクユーティリティーを起動し、左側にあるディスク一覧にダウンロードしたFedora-11-i386-DVD.isoをドラッグし、この一覧の中に追加する。

次にFedora-11-i386-DVD.isoが選択された状態で『ディスクを作成』をクリックする。

小さなウィンドウが出てきてブランクディスク(空のDVD-R)の挿入待ちになるので挿入すると、『ディスクを作成』ボタンがクリックできるようになる。他は特に設定変更する必要もないので『ディスクを作成』ボタンをクリックする。

あとは待つだけ。とっても簡単でしょ。
でもこうしてドキュメントを作成するのは結構手間がかかりますね。

最近のコメント
Koichi Shimizu on Time-lapse: やってみましょう!
GIN on Time-lapse: 面白いことされました
ハフリ理美容室 on ストリートウエディングの撮影終了: ありがとうございます
Koichi Shimizu on ストリートウエディングの撮影終了: 先日は、おつかれさま
Koichi Shimizu on ふだんキモノ屋さん in 書道サロン優書会: もりちゃん、長々とお
Koichi Shimizu on ふだんキモノ屋さん in 書道サロン優書会: ちかさん、おつかれさ
ハフリ理美容室 on ストリートウエディングの撮影終了: こんにちは ハフリで
もりちゃん on ふだんキモノ屋さん in 書道サロン優書会: 先日はお会いできて
ちか on ふだんキモノ屋さん in 書道サロン優書会: 昨日はイベントに来て